「おしらせ」カテゴリーアーカイブ

8月6日(土) 穂の国とよはし芸術劇場 プラット アートスペース  峯島望美ソプラノリサイタル

8月6日(土)に開催された穂の国とよはし芸術劇場 プラット アートスペース「峯島望美ソプラノリサイタル」無事終了しました。


峯島さんの地元である豊橋市ですが、開催したのは4年ぶり。
しかしながらお客様も多数おいで下さり、とてもアットホームな雰囲気でした。


前半は宝塚でのコンサート同じく歌曲ステージ。ドイツ歌曲、日本歌曲などを情緒豊かに演奏。


後半は新作歌芝居「かぐや姫」を上演。
花組芝居の本格俳優 森川理文さん、軽やかな美声のテノール 宮崎智永さん、ニューヨーク仕込みのトランペッター 中沢孝之さんをお迎えしました。おなじみ「かぐや姫」に「月の光」「moon river」「私を泣かせてください」「天国と地獄」など古今東西の名曲を交え、オペラでもミュージカルでもない歌と芝居の融合で、お客様にとても満足していただきました。

(写真はリハーサルのものです)

たくさんの方から、面白かった、楽しかった、感動した、とのお言葉をいただきました。


おとくる事務局は受付周り、ステージマネージャーを担当しました。

大きなトラブルもなく無事終了、入退場など感染防止対策にご協力いただきましたお客様に感謝いたします。

7月24日(日)宝塚ベガ・ホール 峯島望美ソプラノリサイタル

7月24日(日)に宝塚ベガ・ホールにて、オペラ歌手・峯島望美さんのソプラノリサイタルが行われます。

音楽家としても、エンターテイナーとしても一流のヴァイオリニスト、大竹広治さんをお迎えし、歌芝居「愛の歌」を関西初披露。

脚本&演出はアイゲンアートミュージック+大羽英雄さん、

司会・朗読は森美幸さん、

ピアノ兼総合プロデュースは松永充代さんという、息ぴったりのメンバーでお送りします。

おとくる事務局は、当日のフロントマネージャーとしてご支援させていただきます。

感染拡大防止対策を講じまして開催いたしますので、ぜひお越しください。

■日時:2022年7月24日(日)開場13:30 開演14:00

■会場:宝塚ベガ・ホール

https://takarazuka-c.jp/vegahall/

■料金:全席自由:3,500円

■出演:
ソプラノ:峯島望美
ピアノ:松永充代
ヴァイオリン:大竹広治
司会:森美幸

■プログラム:
第1部:歌巡り
第2部:歌芝居〜愛の歌〜

チケットは「おとくる事務局 ネットストア」にてご購入下さい。

https://otokuru.stores.jp/items/6260890e08e5e2422092bdb2

皆様のお越しを、お待ちしています!

11月21日(日)親子で楽しむピアノのコンサート「ピアノってな~に?!」

ピアニスト・松永充代が企画します、親子で楽しむピアノのコンサート「ピアノってな~に?!」


11月21日(日)、神奈川県の新百合ヶ丘にあるケーキ屋さんの2階で開催します。

第一部は調律師の加藤正巳さんをゲストにお迎えし、「ピアノ解体ショー」を、第二部はピアノ連弾と朗読による「音楽絵本」のステージをお贈りします。
リアル、オンライン配信ともにチケットはオンラインショップで取り扱っておりますのでご興味ある方は是非ご予定ください。

親子で楽しむピアノのコンサート
ピアノトpresents「ピアノってな~に?!」

■日時:2021年11月21日(日)14時開演(13:40開場)


■場所:田園ぽてと 新百合ケ丘本店
http://www.poteto.co.jp/
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-9-1
小田急線“新百合ケ丘駅”から約380m


■出演者
調律師:加藤正巳
ピアノ連弾:酒井愛可・松永充代


■チケット
一般:2,000円・中学生以下300円(アーカイブ配信込み)
アーカイブ配信のみ:1,500円


■コンサートの内容
第一部:ピアノ解体ショー 『ピアノの仕組みって??』
普段は見る事の出来ないピアノの中身を覗いてみよう!
ピアノを元気にするお仕事、「調律師さん」が楽しくて為になるお話と一緒にピアノの世界をご案内します。
調律師:加藤正巳
第二部:『イラストと朗読による音楽絵本』 組曲「くるみ割り人形」
聖なる夜にくるみ割り人形が動き出す!?夢の世界へLet’s fly!!
描き下ろしのイラストと朗読と共にピアノの連弾「くるみ割り人形」組曲を聴いてみよう!
ピアノ連弾:酒井愛可・松永充代
脚本:金谷恵子
イラスト:Toshi&Eina


■本コンサートは文化庁のコロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業「ARTS for the future!」対象です
■オンラインショップ
https://otokuru.stores.jp/items/61630e99306ad35cc3fd3509


みなさまのお越し・ご視聴をお待ちしています!

親子で楽しむピアノのコンサート「ピアノってな~に?!」CM

【9/18(土)から配信開始】あま~いお菓子な?!ウィンナーワルツは愛の調べ♡ @ウィーンのカフェ

↓↓ 配信チケットはこちら ↓↓

https://musemo.tv/contents/71

オペラ歌手「峯島望美」がお届けする歌芝居コンサートオンライン、大好評の「シンデレラ☆」に続き第2弾が登場!

舞台でも大人気のオリジナルラブコメディ「あま〜い、お菓子な?!ウィンナーワルツは愛の調べ♡@ウィーンのカフェ」!!!
ウィーンのカフェで歌う歌姫、その恋の行方は???

ウィーンの音楽とウィーンのお菓子、そしてウィーン仕込みのNOZOMIワールドにニューヨーク帰りのお茶目なトランペッター中澤孝之さん(カフェのボーイ役)を迎え、音楽も物語もバージョンUP!

前半には、芸術歌曲を字幕&解説付きでわかりやすい!歌曲コンサート”歌巡り”を上映。
楽しく、優しく、そして可愛い♥峯島望美の歌芝居コンサートオンライン最新作!をお見逃しなく!!

カフェの歌姫
峯島望美(ソプラノ)

カフェのボーイ
中澤孝之(トランペット)

ピアノ
松永充代

撮影会場
穂の国とよはし芸術劇場プラット アートスペース

撮影/映像編集
株式会社 ゴイス

企画/制作 アイゲンアート・ミュージック

【6/27 (日) ~再配信決定!】オペラ歌手峯島望美の歌芝居コンサート “シンデレラ☆”

好評につき、歌芝居コンサート「シンデレラ☆オンライン」再販が決定しました!

歌芝居コンサート「シンデレラ☆オンライン」
https://musemo.tv/contents/23

2021年6月27日(土)00:00~配信開始
購入・視聴期限:12月26日(日)23:59まで
視聴料:3,000円
♪前回ご購入された方は再購入の必要はございません♪

あのシンデレラの物語にクラシックの名曲をちりばめ、歌よし芝居よしの実力派ソプラノ「峯島望美」が、渾身のステージをオンラインで披露します!

ゲストには、軽やかで柔らかい美声のオペラ歌手テノール宮崎智永さん(王子役)を迎え、歌の伴奏のスペシャリスト、ピアニスト松永充代と共にお贈りします。

第1部では歌芝居「愛の歌」も配信の豪華2本立て!

峯島望美の舞台は、優しく、温かく、そして可愛い!と大評判♡

子供から大人まで幅広いファンを魅了し続けている“NOZOMIワールド”をぜひオンラインで気軽に体感してみてください♪

ソプラノ:峯島望美
テノール:宮崎智永
ピアノ:松永充代

制作:アイゲンアート・ミュージック
制作スタッフ:大羽英雄・堀尾いづみ
撮影:株式会社ゴイス
撮影会場:穂の国とよはし芸術劇場プラット アートスペース

みなさまのご視聴、お待ちしています!

オペラ歌手峯島望美の「シンデレラ☆」オンライン

おとくる事務局にて撮影および配信の支援をしましたソプラノ歌手・峯島望美さんのオンラインコンサート「シンデレラ☆」が無事配信されました。

おとくる事務局にて作成したCMはこちらです。

チラシはこちらです。

峯島望美のオンラインコンサート「シンデレラ☆」チラシ表
峯島望美のオンラインコンサート「シンデレラ☆」チラシ

プログラムはこちらです。

ご視聴いただきました皆様、ありがとうございました。

オンラインコンサートのお知らせ「mitsuyoと ピアノと 美味しいものと」

おとくる事務局主催のオンライン配信コンサートを開催します。

「mitsuyoと ピアノと 美味しいものと」

スペシャルイベントコンサート

ピアノ:松永充代
朗読 :山下智代(俳優・劇作家)

2020年10月31日(土)14:00~

※アーカイブ配信もします。
 当日ご覧になれない方も見逃し配信でご覧になれますのでご安心を♪

参加費:2000円

歌曲伴奏ピアニスト松永充代が、好きなものに囲まれ、好きなことをするというコンセプトでお送りするオンラインLive配信のスペシャルイベントです。
これまでと同じく、とりとめもないお話とピアノをラジオ番組感覚でお届けします。
聴かれる方も、美味しい飲み物片手に肩ひじ張らずのんびりと聴いていただければ幸いです。

今回は、スペシャルゲストに俳優・劇作家の山下智代さんをお迎えします。
山下さんが書いた満月にちなんだ物語を、朗読と松永選曲のピアノ曲でお送りする、スペシャルなコーナーにする予定です。

申し込み方法がわからないという方はメールをいただければご対応させていただきます。

皆様のご予約、お待ちしています!

※コンサートは無事終了しました。多数のご視聴、ありがとうございました!

CM第一弾です
CM第二弾です
CM第三弾です